DP CREATE
深紅あるとの作業部屋

深紅 あると
1995年 鹿の町奈良県に生まれる。
京都府私立京都芸術高校でマンガ、京都芸術大学(旧京都造形芸術大学)でキャラクターデザインや漫画技法を学ぶ。
接客業を一身上の都合により退職後、インフラエンジニアに転職。
一般職と創作活動を同時にこなしている。
自身がイラストやキャラデザ等を通して、「お客様に癒しを与えていきたい」
という思いで活動しております。
<実績について>
2019/06/29(土)
ハンドメイド作家・聖花様へイラスト4枚を作成し、納品。
2022/06/23(木)~7/3(日)
Gallery IYN様よりお誘いいただき、「MESSAGE展」に参加。
2022/9/15(木)~9/26(月)
Gallery IYN様よりお誘いいただき、「私の世界展 vol.4」に参加。
2022/11/07(水)~11/18(日)
Gallery IYN様よりお誘いいただき、「MY ART vol.3」に参加。
2023/09/29(金)~10/09(月)
Gallery IYN様よりお誘いいただき、「舞POP JAPAN展」に参加。
2023/12/08(金)~12/17(日)
Gallery IYN様よりお誘いいただき、「MESSAGE展 Final」に参加。
2024/01/13(土)
個人のお客様へSNS用アイコンを作成し、納品。
イラストレーターとして心がけていること
初めてのご依頼には不安がつきものかと思いますので、ご担当者様やお客様が安心してご依頼いただけるように以下4点を心がけております。
1.お問合せいただいたメール等は早急に返信いたします
メールは開封したらすぐに返信し、スムーズなやりとりができるよう対応いたします。
※お客様からの大切なメールが、間違って迷惑メールフォルダ等に入らないよう注意しております。
2.丁寧に確認しながら進めます
先入観で作業を進めず、ご担当者様やお客様と当方の合意が取れてから、次の作業に進むようにしております。
3.守秘義務の遵守を徹底いたします
制作途中や完成したイラストの画像・動画、またはそれに関わる情報を、許可なくwebサイトやTwitter・Instagramに掲載することはございません。
また、お仕事の中で得た企業内部の情報や個人情報を、第三者に漏洩しないことをお約束いたします。
4.必ず納期を守ります
当然のことではございますが、必ず納期限までに納品いたします。
また、長期間にわたるお仕事の場合は、ご担当者様やお客様に進捗状況を伝え、安心していただけるようつとめております。
万が一、怪我や病気などで、作業が遅れてしまいそうな場合は、連絡を先延ばしにせずすぐにお伝えいたします。
また、日頃から生活に注意し、そのようなことがないようにつとめます。
お客様に喜んでいただけるよう、サービスの向上に常につとめてまいります。
ご質問などのお問い合わせは以下メールフォームからお願いいたします。
「メールでの依頼は少し敷居が高い…」そんなあなたに!
イラストは依頼したいけど、「なんだか敷居が高い…」「間違ったやり方で依頼しそう」「どんな文章を打てばいいの?」等、メールでは敷居が高いと感じている場合は、サイト下部のXのロゴや以下URLへアクセスするとskebにアクセスできます。
有償ではありますが、お手軽な金額になっていると思いますので、是非ご依頼ください!